• 「愛の国」
    こんにちは。9月29日となりました。1972年のこの日は、日本と中国との間で「日中共同声明」の調印式が北京で行われたそうです。もうかれこれ48年前の出来事・・・。☆彡小学生の頃、堺正章さんが主演する『西遊記』に夢中でした。私と同世代の方は共感されるでしょう(笑)。テーマソングを歌うゴダイゴの「モンキーマジック」、「ガンダーラ」などはその音楽を耳にすると幼少期の記憶が鮮明に蘇るほど。純粋無垢な私は、...
  • お疲れさまでした!
    こんにちは。9月も最終週となりました。天候も良く、外出日和です!週末は子どもの保護者の集まりなどで楽しく過ごせました。☆彡日曜日には司法書士試験が行われましたが、受験生の皆様大変お疲れさまでした!沖縄を除く九州全土が福岡のマリンメッセという大きな会場で行われたということで、遠方の受験生にとっては非常に不安の中での受験だったと思います。自分の力を発揮できた方、出来なかった方もいらっしゃるかもしれませ...
  • 固定資産の評価証明書
    こんにちは。今日は天気がいい朝となりました。過ごしやすい季節です!(自転車日和です)☆彡登記の費用を計算する際に、『固定資産の評価証明書』が必要になることがあります。法務局へ納める税金(これを登録免許税といいます)を計算するために、この評価証明書に記載されている金額を確認しなければならないからです。これは役所から送付される『不動産の納税通知書』にも同じ金額が書いているので納税通知書でも大丈夫です。☆...
  • 待つわ
    こんにちは。今日は曇の朝となりました。午前中から夕方以降も雨が降るということなので、自転車で来たので帰りは電車になりそうです。☆彡昨日は夜10時過ぎまで会議をしました・・・。ZOOMを使ったオンライン会議ですが、時間が過ぎるのが早く感じます。微妙にオンライン会議に慣れ始めましたが、他の方の画面に映る情報以外の肌感覚がないのでいろんな配慮がおろそかになってしまい終わってから反省です・・・。一方、遠隔...
  • えいやー!!
    こんにちは。9月の連休が終わりました。残す平日はあと6日・・・。今回の連休は東京から福岡へ里帰りする方も多く、行楽地も人で賑わったようです。我が家も近場の『大濠公園』に行き、ボートに乗ってユラユラとした後、美術館のカフェでプリンを食べて連休の最終日をノンビリ過ごしました。☆彡おそらく、だいぶん前の記事にも書いた記憶がありますが「ビュリダンの驢馬」ということを最近また考えています。「ビュリダンの驢馬...
  • 治安を守れ
    こんにちは。今日の午後から雨の予報です。雨の降る予兆でしょうか、なんだか湿度が高い気がします・・・。気温自体は高くないので、エアコン温度が低めに設定されていると体調に支障が出るかもしれません・・・注意!☆彡ニュースでカラオケ店が大量に閉店するとのこと・・・私が小学校高学年ぐらいからカラオケブームで、町の至る所にコンテナ型のカラオケボックスがありました。なんだかんだ、日本人はカラオケが好きなんでしょ...
  • 新しい駅名
    こんにちは。この度、JR鹿児島本線の新しい駅が造られるというニュースがありました!場所は、箱崎駅と千早駅の中間地点、福岡市営地下鉄「貝塚駅」に併設されるとのこと。JR箱崎駅からJR千早駅は一区間ですが、結構距離があります。貝塚辺りで駅を造ればいいのになぁ・・と思っていました。九州大学キャンパス跡地が整備されていく風景を見るとなおさら思っていた矢先です!そうすると、気になるのは駅名!実は、「貝塚」と...
  • 乗り合いOK?
    こんにちは。昨日、福岡市西区にある『九大学研都市』というところに電車で行きました。用件を済ませ、電車で帰っていると下山門駅というところで電車が止まって動かないではありませんか・・・。車内放送では「車両点検のため停止しております」との案内が。しかし、待てど暮らせど一向に動く気配はありません・・・。1時間近く待ったところで、電車は発車の見込みがつかないため、別の移動手段をご利用くださいとのアナウンスが...
  • 健気な取り組み
    こんにちは。9月も折り返しになりました。今週が終わると連休・・・。連休後は平日が6日しかありません。先週の大型台風が通過した後は、めっきり涼しい日々が続いています。とうとう、秋物のジャケットで出勤するようになりました。☆彡この春先から個人的に『改造計画』を推進中です。どんな『改造計画』かは恥ずかしいのでつまびらかにしませんが、この年齢で身体の動きの改造を行うことはとても大変だと身に沁みます。自分の...
  • 遠い記憶になりにけり?
    こんにちは。涼しい朝が続くようになりました。日中は日差しが未だに強いですが、徐々に季節が変わってきているのが分かります。昨日は久しぶりに仕事の会合がありました。その後、懇親会も参加し参加者とお互いの景況感や情報交換をすることが出来ました。リアルに面と向かって会話することは、画面越しのものとは全然違いますね。☆彡2018年に事務所を現在の場所に移転して3年目となりました。月日の経つのは本当に早いもの...