• 隕石
    こんにちは。昨日、昼間に保育園から突然の着信が・・・熱が38度まで出ていますので・・・直ぐに迎えに行って病院に直行しました。診察中にお医者さんが、「耳の中を見てみましょう」とライトをつけて覗き込んでいます・・・。画面いっぱいに耳の中の映像が・・・隕石か!と目を疑うほどの耳垢が・・・先生が頑張ってピンセットを使って隕石を取ろうとしますが、痛くて泣き始めます・・・これは耳鼻科で取ってもらったほうがいい...
  • オジサンの役割
    こんにちは。昨日は久しぶりに北九州市へ行ってきました。昨年から合同庁舎が新しくなったのですが、ようやく行くことが出来ました!新調された他の法務局と同じく建物が綺麗で、私たちの気持ちもスキッとします。☆彡実家が合同庁舎の近くなので、少しの時間顔を出すと、保育園帰りの甥っ子たちとも会うことができました。さすが男の子!パワフルですぐ何でも投げます!(それまで投げるか・・・という感じです)クリスマスには徳...
  • 記憶に残るモノ
    こんにちは。11月も残りわずか・・・。今月は飯塚市の大分小学校にて法教育の授業をし、また東京で「こども法律教室」というイベントを行いました。小学校の1コマは45分です。想像以上に短い時間の中で授業を完結させなければいけません。時間に気を取られ授業の進行ばかりに集中していると、こどもたちとのコミュニケーションが疎かになります・・・。ある程度こちら側も楽しむ感覚でこどもたちと接する姿勢が大切なのかもし...
  • ビューティフル
    こんにちは。昨日は福岡西部法人会の秋季研修会に参加して来ました。講師はミス・ユニバースジャパン福岡代表の経歴を持つ方々でした。これまでの人生で「ミス・ユニバース」に1ミリも接触する機会のない私にとっては貴重な経験です!容姿端麗はもちろん、所作振る舞いや話し方などがとてもビューティフルに思いました。外側だけでなく、内面からの輝きがないとメッキが剥がれるかのように美しさは儚いもの・・・環境問題とは違い...
  • 栗拾い
    こんにちは。11月25日(月)です。今週の一言カレンダーは『火中の栗を拾う』。⇒他人のために、わざわざ危険を冒すこと。また、困難を承知であえて取り組むこと。現在の私はまさに火中の栗を拾おうとしてる状態です・・・。気持ちはアントニオ猪木のあの名言・・・。拾おうとした「栗」がちゃんとそこにあることを願いつつ・・・。行けば分かるさー!!司法書士・K...
  • 来年の準備
    こんにちは。雨の中ホークスの優勝パレードが行われました!雨の中、沢山のファンが沿道に駆けつけて選手への歓声を上げています。今年は自宅でパレード中継を見て、午後からは事務所にやってきました。☆彡11月も最終週に入りました。土曜日は来年の手帳やカレンダーを購入しに百貨店に行きました。毎年同じスケジュール帳を買っていますが、新しい手帳を購入すると来年はどんなスケジュールになるのだろう!と今から楽しみです...
  • 11月22日
    こんにちは。11月22日は『いい夫婦の日』。(財)日本生産性本部が『夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイルを』ということで提唱したとのこと。子育て真っ最中の夫婦にはなかなか余暇を楽しむゆとりはありませんが、そうゆう気持ちを持っていきましょう!ということですかね・・・。☆彡福岡の街はクリスマスイルミネーションが煌々とし始めました。博多駅のホワイトイルミネーション、天神のゴールドイルミネーション。...
  • 修行は続くよ・・・
    こんにちは。11月も後半に突入しました。朝の通勤は「完全防備」で元気に自転車通勤です!これから春先まで防寒かつ体調管理の日々が続きます・・・。☆彡土日の出張を終え、月曜日に帰って来てそのまま仕事をしたので身体がかなり疲れました・・・。家に帰ると落ち着きますね!夕飯を済ませた後は久しぶりに子供と遊びました。引田天功を彷彿とさせる(?)、マジックショー遊びです。完全に成功しているのに(成功したからか?...
  • メロディー
    こんにちは。司法書士会の委員会で『こども法律教室』というイベントを開催するために東京へ行ってきました。羽田空港から品川駅に到着した際に、山手線が一部停まっているとの看板が・・・。どうもニュースでもやっていたみたいですが、新しい山手線の駅『高輪ゲートウェイ』建設工事のために、一時JRを停止していたそうです。では、どうやって四ツ谷までたどり着けばいいの・・・・。地方出身の私には「メトロ」の乗り換え技術に...
  • 課題発見!
    こんにちは。11月も半ばになりました。知り合いの先生が映画を観に行かれたと話をしているのを聞いて、何だか無性に映画を観たくなりました・・・。最近観た映画は『東映まんが祭り』・・・。子供と一緒に。大人の映画が観たい・・・。シュワちゃんの作品が上映されている、とTVで・・・。そう、そんなハリウッド系の映画なんていいですね。何も考えずにひたすら作品の世界にのめり込める・・・。年内に観に行くゾ!今年最後の自...