• 称号を与える
    こんにちは。7月も最後の日となりました。事務所内では、3名の司法書士が事件について色々と意見を交換したり、新しい情報をまとめたり、「文殊の知恵」として日々業務に精進しています。“旧新人司法書士M”も最近は忙しそうで、本職3名体制になってからそれぞれの持ち味を発揮しはじめたと言っていいでしょう。☆彡昨日のこと。事務所の電話が鳴っています・・・。「お電話ありがとうございます!やなぎはら合同事務所です!」M...
  • ジョーク日米
    こんにちは。妹夫婦がアメリカ西海岸へ里帰りに便乗して、何故か私の両親もアメリカへ行っているそうです・・・。何しに!?フ~ムにおいますね・・・。☆彡数年前に義理の弟の両親が日本にやってきた際に、私も含めて家族で会いました。妹から「会話の中にアメリカンジョークが出るのでその時は爆笑するように!」事前の注意事項を叩き込まれ、いざ対面。で、でかい・・・(二人とも)お母さんは身長180センチ以上・・・。カモ...
  • 筋肉痛
    こんにちは。7月も最終週になりました。先週、梅雨明けして天気予報は太陽マークばっかり・・・・。ダムの貯水率はこれからの方が心配です・・・。☆彡土曜日は久しぶりに打ちっぱなしに練習に行きました。水筒に冷たいお茶を入れて持って行きましたが、すぐに飲み干すほど汗だくになります・・・。家に戻って冷たいシャワーを浴びる瞬間が何とも幸福です。打ちっぱなしに気合を入れすぎて、日曜日からずっと筋肉痛でした・・・。...
  • 仮説の検証
    こんにちは。最近うちの子供から次のような質問を受けました。「蝶蝶は羽を立てて止まるのに、蛾は羽を広げて止まるのはどうして?」そういえば、蝶蝶と蛾はそんな違いがあるように思います・・・。そこで、「どうしてだと思う?」と考えさせました。(私も考えました)子供の考えた仮説はこうです。『蛾』は体が大きいから羽が立てられないのではないか?私の仮説はこうです。『蛾』は『蝶蝶』に比べて羽が重たいからではないか?...
  • 静観する
    こんにちは。北部九州が梅雨明けしました!自転車灼けがますます加速しそうです・・・。☆彡相続の相談で、どうやってもこれ以上進めない・・・ということがあります。正確には、相続登記も「手続き」ですから必ず何らかのゴールはあるのですが、それは杓子定規的なやり方です。実務では、関係者との人間関係の濃淡や費用の問題が大きな壁になることが・・・。「一旦保留で」「今回は何もしない」という、こちら側からの提案もあり...
  • 時の流れに身を・・・。
    こんにちは。徳島に住んでいる親戚は、子どもが夏休みに入ったので里帰り兼バカンスということでハワイに行っているそうです・・・。常夏の地を楽しむ写真がLINEに送られてきて、何とも羨ましい気持ちになります・・・。☆彡今年も半分以上が過ぎました。特に今年は元号が変わるという日本国内一大イベントもあり、5月に『年明けムード』になった感覚なので、より一層時間が過ぎるのを早く感じます・・・。この調子では気づいたら...
  • 飛んだ先には?
    こんにちは。今週の一言カレンダーは『愚人は夏の虫』です。「飛んで火にいる夏の虫」と同じ内容です。愚かにも自ら進んで危険や災難の中に身を投ずること。。。危険や災難を“認識しながら”進めば、時に「英雄」扱いされることがあります。しかし、この言葉は“自覚なく盲目に”進む姿に警鐘を鳴らす言葉なのでしょう。。。☆彡昨日の吉本興業の記者会見で、社長がパワハラをしたのではないか?という質問に対する回答は“パワハラの自...
  • やって来ます!
    こんにちは。先週はずっと大雨の天候でした。北部九州地方は前回の豪雨を超えるほどの雨量だったそうで、局地的な被害も出ているとのニュースを見ました。☆彡7月も後半です。市内の小学校などは夏休みに入ったようです。週末ぐらいに梅雨明けとの予報も・・・・。夏が来るゾー!司法書士・K...
  • お猪口
    こんにちは。今週の一言カレンダーは『貝殻で海を量る』です。意味:狭い見聞や浅い知恵で、大きな問題を論じるということ海が量れるような大きな秤りを持つことの方が難しいのでは・・・というお猪口のような突っ込みは考えず、自分の器を大きくするよう心がけるということで。司法書士・K...
  • ドロップキック
    こんにちは。久しぶりの連休。。。連休明けの倦怠感が酷いものです。。。博多では博多祇園山笠の「追い山」という行事が行われて、本格的に夏を迎える準備が整いました。☆彡連休中には「九州プロレス」のイベントに参加してきました。会場は満席で、ここも熱気に満ちています。。。笑いあり激しいバトルありで、楽しい時間を過ごすことが出来、「元気」を注入されました!連休明けの倦怠感にドロップキック!!司法書士・K...