• 平成ララバイ
    こんにちは。とうとう平成最後の平日となりました!私を含め多くの人が「新時代へ」という気持ちが大きいでしょうが、「平成」に対する一抹の寂しさと向き合いたいと思います。私の人生の重要な部分と「平成」は大きく重なっています。親元を離れて高校生活を送った時期から大学進学、国家試験受験時代、社会人デビューetc・・・。そして大きな自然災害があったのも「平成」でした。自分の名前と同じ「成」が入った元号なんて滅多...
  • 「君の名は」(3回目)
    こんにちは。「君の名は」というタイトルで3回目の記事です。今回は、私の愛読新聞のコラムに「名前」にまつわる特集が組まれて、投稿者の方々の素敵で微笑ましい記事を読みながら自分の「名前」について考えました。小さな頃は珍しい名前が嫌で「あぁ~簡単な名前が良かったな・・・」と幾度となくため息をついた思い出があります。しかし、大人になるにつれ自分の名前が珍しいが故に覚えてもらえたり、「なんか御利益がありそう...
  • ブランディング
    こんにちは。随分前になりますが、事務所のピンバッジを作りました。何を隠そう、私が事務所の企画担当(?)ですので・・・事務所ホームページにロゴマークがありますが、バッジもなかなか良い出来栄えです!これも、ホームページやロゴをデザインしていただいたMさんのナイスなセンスに、私の創意工夫が加味された結果でしょう(笑)そのうち、事務所のロゴマーク入りのゴルフボールも作ろうかな・・・(怒られそう)自分たち自...
  • 三択です。
    こんにちは。今週の週替わりカレンダーの一言。『命の洗濯』さて、どのように使用するのが正しいでしょうか?①『命の洗濯』をして待っておけ!と地獄の鬼から言われた。②『命の洗濯』でもして気分をリフレッシュしないとね。③「お母さん、『命の洗濯』という洗剤の詰替用は売ってなかったよ・・・。」個人的には③の会話を聞いてみたいものです。司法書士・K...
  • 時間ですよ!
    こんにちは。平成が終わるまであと9日!昭和が終わる時と比べて、お祝いムードが漂う中の改元ですね。新しい時代を楽しみたいと思います!平成生まれの人に感想を聞いたら、「西暦だと感じませんが、元号だと『時代』ということを意識できて不思議な気分です」とのこと。時間というのは人それぞれ平等に与えられたものですが、無駄なく過ごして行けますように!司法書士・K...
  • 総会ラッシュ?
    こんにちは。4月から新年度が始まっていますが、4月・5月・6月にかけては各種団体の『総会』が目白押しです。私が所属している団体でも、支部総会、県会総会が行なわれます。前回の「実は・・・」でも話しましたが、司法書士だけでなく行政書士の団体にも所属していますので、支部総会と県会総会がそれぞれ2つの合計4回、この3ヶ月の間に開催されます。。。新年度が始まっていますが、どちらかといえば社会の雰囲気は「平成...
  • 傾聴
    こんにちは。仕事の依頼を受ける前段階として「相談」という場面があります。「相談」は、無料法律相談の現場や事務所に飛び込んで来られる方、電話で突然受けることもあります。このように、色々な場面で「相談」が出てきます。この「相談」が本当に難しいと思います。(受ける側として)何が難しいといえば、話をひたすら聴き続ける・・・ということです。相談をする方は、「あれもこれも・・・」と詳細につとつと・延々と話し続...
  • 行って来ました!
    こんにちは。福岡市博物館で開催されている『ジブリの大博覧会』に行って来ました!というか、「王蟲」に会いに行ったと言っても過言ではないでしょう。数ある作品の中で、一番思い入れが強いのは何といっても「風の谷のナウシカ」です。会場はやはり多くの人で溢れていました。ここ数年で一番長い行列でしたが、思ったほど待つことはなく展示スペースに入ることが出来ました。展示スペースの最後部に「腐海」をイメージした世界が...
  • 4月16日
    こんにちは。本日は4月16日です。今日は一体どんな日なのでしょう。調べましたら、世界の喜劇王「チャップリン」の生誕の日だそうです!(1889年4月16日生れ)☆彡私が小学校に通っていた頃、土曜日の深夜にNHKでチャップリンの映画を放送していた記憶があります。子供ながらにとても魅力的な映画で、今でも様々なシーンが頭を過ぎります。私が一番好きな作品は、「街の灯」(1931年)。この作品は無声映画で、映像の...
  • 友達100人・・・
    こんにちは。先日、久しぶりにジャズのライブに行ってきました!天神にある「Browny」というお店です。『中村誠一カルテット、フーチャリング吉岡秀晃』この3行を読んで、「わぉ!」となる方はいったいどれくらいいらっしゃいますか・・・?いらっしゃった人、友達になりましょう!(笑)目指せ、ジャズ友達100人!司法書士・K...