• 『半端ない』を考える
    こんにちは。ヤフー検索大賞2018の流行語部門賞に「大迫半端ないって」というワードが選ばれたそうです。この「半端ない」という言葉は「ものすごい、すごいという意味で使われる俗語表現」という解説されています。(実用日本語表現辞典より)中途半端な奴じゃない!あいつはものすごい!「半端ないって」という表現が社会を席巻するほど、ワールドカップでの大迫選手の活躍は印象に残りました。☆彡お題:「中○○端」←○に文字...
  • インスペクション
    こんにちは。昨日、住宅診断(インスペクション)についてのセミナーに参加してきました。この『住宅診断』とは、中古住宅の取引の際に住宅の検査を行い、建物の品質を調査していくというものです。欧米では、中古住宅の市場がとても多く、理由はこの『住宅診断』の制度が充実している為だそうです。日本では住宅に限らず「新品」への憧憬が根強いため、なかなか中古品への需要が伸びないというデータも示されました。「一つのもの...
  • 君の『名』は!?
    こんにちは。明治安田生命保険が2018年生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表しています。男の子は①「蓮(れん)」、②「湊(みなと)」、③「大翔(ひろと)」女の子は①「結月(ゆづき)」、②「結愛(ゆあ)」、③「結菜(ゆいな)」あれ!?読める・・・。案外「キラキラネーム」ではないんだなぁ~という印象です。☆彡キラキラネームは意外な所で目にすることが出来ます。例えば、先日まで博多で行われていた大相撲です。力...
  • 非対面決済
    こんにちは。今朝の新聞に、福岡の大手不動産会社が不動産売買の決済に「非対面決済」サービスを開始するとの記事がありました。この「非対面決済」とは、不動産の売買の残代金決済現場に売主・買主双方が同席せずに手続きを進める方法です。特に、遠方に住んでいる売主さんや、仕事でなかなかスケジュールの確保が出来ない方にとっては非常に便利なサービスになることでしょう。不動産の決済には高額な金銭が動きますので売買当事...
  • 紅葉シーズン
    こんにちは!皆さん、連休中はどのようにお過ごしになりましたか?私は家族でソフトバンクホークスの優勝パレードに行って来ました!沿道にはとてつもない人がいて、選手を乗せた車が通ると大きな歓声が上がっていました!なんと、37万人もの人がパレードを見に行ったそうです!毎年このようなパレードがあればいいな~と思います。☆彡その後、太宰府市にある『竈門神社』というところに紅葉を見に行きました。みどり色、黄色、...
  • トークライブ!
    こんにちは。明日から連休が始まり、25日(日)には福岡市内でソフトバンクホークスのパレードが開催されるようです!デパートなどは「ブラック・フライデー」と称するバーゲンセールも始まるようで、クリスマスや年末に向けて街も一層活気づきそうですね。☆彡先日、中洲にある某スナックにてお笑い芸人ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんの「独演会」というトークライブに参加してきました。開催が急遽決まったようで、ツイ...
  • 『意欲』向上!
    こんにちは。連日、日産自動車の報道で世間がざわついています。日産自動車など大企業では会社役員への報酬として『ストック・アプリエーション権』という権利が与えられるようです。この『ストック・アプリエーション権』(略称『SAR』)とは、自社株の価格が上昇すれば上昇分の利益が現金で支給される仕組みとのこと。これは会社に利益が上がれば、自分たちの報酬もUPする!というモチベーションに繋がる制度ですね。このような...
  • イケメンライオン「キング」
    こんにちは。今朝の新聞に「北九州市・到津の森公園」のイケメンライオン「キング」が亡くなった、という記事がありました。端正な顔立ちのイケメンライオンで、メディアにも取り上げられ人気があったとのこと。動物園の人気者がいなくなると、寂しい気持ちになりますね。☆彡福岡県司法書士会は子供たち向けの「法教育」授業を行っています。きまり・ルールとは一体どのようなものだろう・・・小さい頃からこのような考えに触れて...
  • 博多の賑わい
    こんにちは。朝晩だけでなく、日中も肌寒い季節になりました。博多の街には綺麗なイルミネーションが灯り、ますます賑わっています。ほんの数年前に比べて、肌感覚で街に人が増えたなぁ・・・と思います。街の賑わいが「成長」の証なのでしょう・・・。さて、「街の成長」といえば先日、福岡市長選挙が行われました!皆さん、選挙に行かれますか??よく耳にするのは、「役所から送られてきた『選挙権』を無くしてしまったから投票...
  • 相続セミナーのご案内(※)
    こんにちは!当事務所の司法書士森山祐矢が、下記のセミナーを開催いたします。                     記日時:平成31年1月19日(土)会場:福岡県教育会館 第4会議室 (福岡市東区馬出4丁目12番22号)テーマ:『相続に関して知っておくべきこと』     ①低資産でも多い相続トラブル事例     ②「争族」回避のための遺言書     ③そなえる・つかえる対策方法(成年後見制度・家族信...